11676件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

枚方市議会 2023-03-27 令和5年議会運営委員会(3/27) 本文 開催日: 2023-03-27

5 ◯八尾善之委員長 本件については、開議前の市長の発言にもありましたとおり、物価高影響を大きく受ける低所得世帯等への給付事業に要する経費に関し、緊急に補正予算が必要となったことから、令和5年度大阪府枚方一般会計補正予算(第2号)を付議事件として、市長から緊急議会開催請求がありました。  

高槻市議会 2023-03-15 令和 5年第1回定例会(第3日 3月15日)

次に、同じく、民間学童保育室助成事業に関し、低所得者への保育料減免補助制度の内容についてただしたところ、民間学童保育室を利用する生活保護受給世帯市民税非課税世帯等に対して、月々の保育料負担軽減するもので、公立学童保育室保育料減免基準に準じて、利用者に直接補助しようとするものである、との答弁がありました。  

枚方市議会 2023-03-08 令和5年市民福祉常任委員会(3/8) 本文 開催日: 2023-03-08

今回の市の保険料引上げは、所得43万円の3人世帯では1万円を超える引上げで、政令減免後でも、年額6万2,200円となります。この世帯ひとり親世帯で、小学生以上の子ども2人の世帯であれば、毎回1,000円以上の値上げとなり、請願説明文書にもあるように、数か月分の米代に匹敵します。この物価高の折、さらに家計を切り詰めなければならなくなる保険料値上げはあり得ません。

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

4点目は、低所得者層保険料負担軽減措置拡大するため、5割軽減対象となる世帯軽減判定所得算定において、被保険者数に乗ずる金額を28万5,000円から29万円とし、2割軽減対象となる世帯軽減判定所得算定において、被保険者数に乗ずる金額を52万円から53万5,000円に改め、軽減判定所得引上げを行うものでございます。  

高槻市議会 2023-02-02 令和 5年地方分権推進特別委員会( 2月 2日)

次に、項番9の省令改正は、国民健康保険における療養給付を受ける場合の一部負担金割合について、被保険者等及び市区町村負担軽減するため、市区町村が当該被保険者等負担割合が2割となることを確認できる場合は、世帯主からの申請によらず負担割合を2割とすることを可能とするものでございます。なお、後期高齢者医療制度においても同様の措置実施するものでございます。  

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

幼児教育保育無償化で3歳以上の子どもたち保育料無償となりましたが、ゼロ歳から2歳までの子どもたちは、住民税非課税世帯子どもと第3子以降のみという条件付完全無償化とはなっていません。全ての子どもたち保育料無償化し、名実とも子育て支援のまちとしてはどうか、見解を伺います。 4点目は、通園バスの問題です。本市安全ルールはどのような形で徹底されているのか。

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

さらに、コロナ禍物価高騰影響による子育て世帯負担増加をはじめ、少子高齢化対策や若い世代の就労困難の問題からも、学校給食費無償化による子育て支援は大変重要であり、本市が率先して行い、国の制度化を後押しする必要がある。したがって、コロナ禍において教育格差拡大する中、格差是正に向けた学校給食費無償化については、異論はない。よって、本請願は採択すべきである。

柏原市議会 2022-12-13 12月13日-02号

町会加入世帯減少は柏原市だけではなく、全国的な課題となっていますが、そのほかにも町会役員の高齢化なり、担い手がいないといった声もお聞きしています。まずは、町会への加入促進などに取り組むことに加え、それ以外にも町会負担軽減活性化支援など、市としても取組が必要だと思いますが、所見についてお伺いします。

枚方市議会 2022-12-06 令和4年12月定例月議会(第6日) 本文

よって、政府は、子育て世帯経済的負担軽減し、学校教育の柱の一つでもある食育推進の効果も大きい学校給食費無償化への支援を行うことを強く求めます。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。  令和4年12月22日、枚方市議会議長 木村亮太。  提出先としましては、文部科学大臣及び財務大臣を予定しています。  次に、意見書第96号 妊産婦医療費助成制度の創設を求める意見書。  

枚方市議会 2022-12-05 令和4年12月定例月議会(第5日) 本文

現在、日本の子どもの7人に1人が相対的な貧困状態にあり、ひとり親家庭では、より深刻で、国内のひとり親世帯子どもの2人に1人当たる50.8%が相対的貧困と言われております。面会交流の取決めがなされた場合の養育費受け取り率は、面会交流ありでは33%、面会交流なしでは10%の受け取り率となっています。引き続き面会交流に関して、市として積極的に支援体制の構築を図っていただきますよう要望いたします。  

池田市議会 2022-12-02 12月02日-01号

加入世帯数は対前年度比101世帯減の1万3,275世帯保険者数は385人減の1万9,720人と、後期高齢者への移行が進む中で療養給付費増加傾向にあります。 反対の第1は、国保加入者に何よりも高い保険料負担を強いていることです。国保加入世帯の80.3%が所得200万円以下の世帯であり、90%以上の世帯所得300万円以下という低所得者層という実態があります。

枚方市議会 2022-12-02 令和4年12月定例月議会(第2日) 本文

新型コロナウイルス感染症拡大影響生活保護を受ける世帯増加しているとの報道があります。枚方市の状況について、伺います。  また、コロナ禍において社会福祉協議会では、新型コロナウイルス感染症影響を受け休業等により収入減少があった方に対し、特例の貸付けを実施してこられました。1月よりその返済が開始されますが、返済免除にならない方が返済をすることで生活困窮に陥らないか、大変心配をしています。

貝塚市議会 2022-12-01 12月01日-02号

田畑議員おっしゃるとおり、なかなか加入率というのはずっと減少している状況でございまして、本市としまして加入促進の一環として、町会連合会加入している町会自治会世帯に対する今現在可燃ごみ袋配布市民課の窓口では転入者に対する町会加入についての案内文配布宅地開発事業者等には住宅購入者に対しまして、賃借人に対しての町会自治会加入を案内しているというような形でさせていただいております。

貝塚市議会 2022-11-30 11月30日-01号

ピックアップできているのかとか、今後、実際実施をするとなったときに、そのためのそういう基盤となる情報というか、そのための部分もありましょうから、最終的には全世帯も考えているとは思いますが、そういったところでちょっと聞かせていただいたので、またそれも並行して情報を得ていただいて、例えば山間部水道検針員が非常に検針するのが大変だと。

八尾市議会 2022-10-25 令和 4年 9月定例会本会議−10月25日-06号

教育子育て支援では、2歳児の保育料無償化小学校給食費無償化子育て世帯負担軽減施策実施学校ICT活用事業が計上されており、GIGAスクール構想を加速する環境が整いました。今後の学習環境にはランニングコストが必要となるため、故障したタブレット端末修理等の安定的な財源確保に努める必要があります。  

八尾市議会 2022-10-14 令和 4年 9月定例会本会議−10月14日-05号

まず、款民生費におきまして4億4230万4000円を増額補正するもので、介護サービス事業所等及び障がい福祉サービス事業所等への支援金給付に係る経費として、社会福祉費老人福祉費では、事務経費で1億0087万円を、障がい福祉サービス費では、障害者総合支援法関係事業推進経費で6647万5000円を、住民税均等割のみ課税世帯に対して5万円を給付する事業実施に伴い、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金給付費